サイトマップ お問い合わせ バーチャルインテリア
物件のお問合せ 03-5958-1500

ホーム > マンション選びのポイント > 初めてのマイホーム > 情報収集

マンション選びのポイント
新築分譲マンション最新情報
マンション用地中古物件募集

新築分譲マンション

東建不動産株式会社
〒170-0013
東京都豊島区東池袋5-7-3
TEL:03-5958-1500(代表)
FAX:03-5958-1570

情報収集

Point1 折り込みチラシをチェック
 現在お住まいの生活圏で新しいマイホームをお探しの場合は、新聞の折り込みチラシも重要な情報収集源になります。折り込み広告は、特にお金や手間をかけずに、家に居ながらにして情報を得ることのできる手段ですので、ぜひとも積極的に活用しましょう。広告の多くは金曜日から日曜日にかけて折り込まれます。希望条件に該当する物件をピックアップしてみましょう。
Point2 ホームページで掲載している情報をチェック
 新聞の折り込みチラシで興味のある物件を見つけたら、その物件のホームページをインターネットで探してより詳細な情報を取得すると良いでしょう。最近の新築分譲マンションでは、販売元の不動産会社のホームページだけでなく、多くの場合、個別のマンションの専用ホームページをもっており、掲載スペースの限られるチラシ以上に、より具体的な仕様・設備・価格等の情報が細かく掲載されているケースが多くあります。興味ある物件のより詳細な情報を集め、間取りや広さ等、希望条件をより具体的に絞り込むと良いでしょう。
Point3 資料請求、会員登録をしてみよう
 チラシやホームページで物件の情報をある程度取得できたが、「もっと具体的な細かい情報を知りたい」「物件のパンフレット等がほしい」といった希望をお持ちになられると思います。資料請求をして資料を取りよせる事により、事前に具体的な仕様・設備を把握していくことで、よりポイントを抑えた効率の良いモデルルームの見学ができると思います。
資料を送付してもらうには、Point2の各物件のホームページで資料請求フォーム等を使うと便利です。
Point4 住宅専門誌を読んでみよう
 定期的に発行されている住宅専門誌を1度は購入されるか、フリーペーパー等を入手するのも良いと思います。マンション等の物件の情報だけでなく、税金・ローン等についてわかりやすく記載されており知識を得る手段としては便利です。自己のペースで活用しましょう。
Point5 モデルルームへ行ってみよう
 興味のある物件の情報が、チラシやホームページ、パンフレットなどで取得できたら、一度現地のモデルルームを見学してみると良いと思います。
また、ホームページでは、会社や物件の情報がより詳しく、分かり易く掲載されている場合が多いので、事前に会社のポリシー等を確認しておくとよいと思います。

-各エリアの新築分譲マンション-

群馬の新築分譲マンション茨城の新築分譲マンション埼玉の新築分譲マンション東京の新築分譲マンション